TMK 64 LOTUS HONDA T99b JAPANESE GP SUZUKA 1987 1/43


部品点検。前回のリベンジです。前回製作失敗しましたので今回は慎重に不良部品の検証をしながら進めていきます。
***********************
注意点1:バケットシートがのサイズが大きすぎることです。背もたれを5mm程削り取ると、上手く組み合わせが成功しました。


問題のバケットシートです。背もたれを5mm程削り取り成形しました。
注意点2:フロントサスペンションの角度がかなりきついので、ブレーキ冷却フードが斜めになるので注意が必要。ほぼ45度傾斜します。

フロントサスペンションの角度。
注意点3:リアサスペンションもフロントサスペンションと同じでほぼ45度傾斜します。そのためドライブシャフトの通る位置がサイドバーの上側になります。

リアサスペンションの角度。ドライブシャフトはバーの上を通す。
注意点4:リアサスペンションのアッパーアームに角度が付き高い位置になるため、リアウイングの下部に干渉します。アッパーアームを修正する必要があります。

リアアッパーアームとリアウイングの干渉部分修正。
***********************


問題のバケットシートです。背もたれを5mm程削り取り成形しました。









バケットシートの修正で後は上手く仮合わせができました。


サーフェイサーを塗装しました。

底板につや消し黒を塗装しました。


下地のホワイトを塗りました。


キャメルイエローを吹きました。

Z mdel シートベルト製作。








デカールを貼りました。


仕上げのクリアを吹きました。

底板と結合しました。








完成しました。

フロントサスペンションの角度。

リアサスペンションの角度。ドライブシャフトはバーの上を通す。

リアアッパーアームとリアウイングの干渉部分修正。


















完成しました。









嫁入り先が決まりました。嫁いでも大事にして貰って下さい。
2009.08.11.売却
LOTUS HONDA T99b AYRTON SENNA
1987 JAPANESE GP SUZUKA
S/N 17 2009.01.18. |